底辺手取り21万円が節約のため株はじめた。

197○年生まれ、底辺手取り21万円が節約のため株はじめました。 2013年前半に株取引開始。基本買ったらずっとホールド インデックス投資に目覚める、やっと今年から積立スタート。節約しつつ資金を捻出。株主優待で食費節約。

スポンサーリンク

優待案内到着 新晃工業(株)

3月末日 100株 3,000 円相当の自社株主優待品カタログの中からお好みの商品を1点

セントラル空調機器でシェア4割弱。業務用空調機の中堅。中国やタイ進出。ビル管理会社買収。



セントラル空調ってよくわからないので検索したところ、ビル全体の空調を一か所集中管理してるもので大きいビルとかショッピングモールとかによく使われるらしい。

セントラルでも個別に温度管理はできるみたいです。


株を持っている会社の業務ぐらい株を買う前に調べとけと言われそうですが、買うときにざっと見て特に引っかかりがなければ買っちゃいます。

長期、分散投資の場合、個別銘柄の選択はあまりリターンに関係ないと言われているからです。

日本個別株に限って言えば10〜20銘柄をセクター(通信・小売り・銀行・食品・商社など)がばらけるように買えば日経平均株価と80〜90%以上連動します。

どこかが上がればどこかが下がるということですね。

私は日本株に集中投資だとリスクが高くなるので、インデックスファンドでインデックス投資、世界分散投資するように積み立てています。


この辺は
投資 オススメ本 の記事を見ていただくとわかります。


ちなみに私はまだ世界分散投資が十分にできていないので徐々に修正していきます・・・。


PER12倍 PBR1.2倍 配当利回り1.9倍 配当金2500円


指標ともにまずまずで利回りもまずまず13万円しないで買えるのでいいと思います。

業務内容もかたいですしね、空調はビルがある限り付いてくるものですから。

PAP_0062

約8ページから選択、ほぼ食品で寄付の選択もあります。
PAP_0063

ペンが邪魔になってしまった。

ハンバーグ(100g×7)、カレー(3種類、210g×7)あたりかな〜。
スポンサーリンク



関連記事


このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

トラックバック