優待案内到着 日本管財 2000円相当のギフトカタログ
資金15万円ほどで2000円相当のギフトカタログが年2回頂けます。
年2回なので年間4000円ですね。
配当金も3800円(会社予想)出ます。
3年以上の長期保有ですと3000円相当にグレードアップします。
正直2000円相当の品物って微妙なのが多いんですよね。
なので3年以上は保有しようと頑張っているところです。

全28ページぐらいあります。

定番のちょっとお高いレトルトカレーなど。

ブドウジュースやお菓子。
お菓子6個入りって量的に少ないよなぁ。

傘やヘッドライト。

またお菓子、20個詰め合わせ。
量が一番多いのでこれに決まりかな。
前回もこれを頼んだような記憶が・・・。
とまあ2000円相当の品物は微妙なんですが次回からは3000円相当になる予定ですので楽しみです。
資金15万円ほどで2000円相当のギフトカタログが年2回頂けます。
年2回なので年間4000円ですね。
配当金も3800円(会社予想)出ます。
3年以上の長期保有ですと3000円相当にグレードアップします。
正直2000円相当の品物って微妙なのが多いんですよね。
なので3年以上は保有しようと頑張っているところです。

全28ページぐらいあります。

定番のちょっとお高いレトルトカレーなど。

ブドウジュースやお菓子。
お菓子6個入りって量的に少ないよなぁ。

傘やヘッドライト。

またお菓子、20個詰め合わせ。
量が一番多いのでこれに決まりかな。
前回もこれを頼んだような記憶が・・・。
とまあ2000円相当の品物は微妙なんですが次回からは3000円相当になる予定ですので楽しみです。
関連記事
コメント